まじごみ日記

パチスロ・アニメ・特撮好きの日記です。最近の趣味は筋トレ。

Cloud9を使ってみる

Cloud9とは

Cloud環境で利用できるIDE
※ちなみにIDEはIntegrated Development Environmentの略。こんなのすぐ忘れちゃう。

面談に向けて、○○(今回はkotlin)勉強中です!って言えるように、いろいろ試せる環境を用意しておきたくCloud9を使ってみようと思いました。

早速使ってみよう。果たして本当に簡単なのか。

1.まずはAWSアカウントを作成

AWS製品だったのか。知らなかった。 ちなみにCloud9は英語で「意気揚々」を意味する言葉のようで、過去にCloud7や8があったわけではないみたい。
早速アカウントを作成して、AWS Coud9の使用を今すぐ開始しよう!と思ったら・・・

認証情報が正しくありません。もう一度試してください。

と表示されて、ログインできない。
アカウント作成完了後にメールの一つも来ないんだが、もしかしてメールアドレス入力をミスったのかも。。

2.AWSアカウントをさらに作成

結局、メールアドレスを間違ってたらもうどうにもできなそうだったので、またアカウントを作成しました。
次は、登録完了後にちゃんとメールが届いた!問題なさそう。

3.Cloud9の利用を開始

無事にログインできたら、「AWS マネジメントコンソール」というページに遷移した。
「cloud9」で検索して、いざ Create environment!! (どういう意味だろ)

4.IAMユーザを作成

早速開始できると思ったら、「ルートアカウントではなくIAMユーザを使用しろ」と警告された。。
IAMとは、『AWS リソースへのアクセスを安全にコンソールするためのウェブサービス』とのこと。

私は・・・
AWS アカウントを使用するのは私だけあるが、私は学生ではない !! ドンッ!
という主張のもと、個人ユーザのセットアップルートに入った。

5. IAM 管理者のユーザーおよびグループの作成

AdministratorAccessのポリシーを設定したグループを作成し、このグループにユーザを作成。
アクセスの種類は「AWS マネジメントコンソールへのアクセス」とした。

・・・AWSのヘルプめっちゃ分かりづらいよ。。飯休憩挟んじゃったよ!

6.IAMアカウントで今度こそCloud9の利用を開始

ようやく利用開始できそう。
まずはワークスペースを作成。

  • Environment settingsはE2Cを選択
  • Instance typeはmicroを選択
  • PlatformはAmazon Linuxを選択
  • Cost-saving settingはAfter 30 minutesを選択

ベストプラクティスがどうとかいう警告(説明?)が出たが、 構わず Create environment!!

7.ワークスペース完成!

ブラウザ上にeclipseのようなUIが表示された。
よし!開発するぞ!と意気込み、

<h1>Hallo World</h1>

という内容のindex.htmlを作成、Previewで表示したところで、今日はオシマイ。
明日はJavaを動かしてみようと思う。時間かかりそう。。

最近の出来事

仮面ライダージオウの夏映画に向けて、仮面ライダードライブを視聴中。
現在、40話までと映画(サプライズフューチャー)を視聴済み。

今のところ、歴代ライダーの中ではまずまずといったところ。面白くなくはないんだけど、夢中になる感じではないというか。
話のブツ切り感というか、伏線なく急に話が変わる(キャラの性格も変わる)のも、イマイチハマれない原因かと。

f:id:majigomi:20190723195948j:plain しかしフィギュアーツは凄く良い!いろいろ欲しくなっちゃうんだけど、タイプトライドロンなどの値段が高騰しててヤバイ。
今月はもうお金使えないので、映画の後さらに高騰しないことを祈るのみ。